インターネットエクスプローラー起動時の最大化が保存されない!
本日は小ネタです。
午後に自動車整備工場のお客様のところにIT補助金の打ち合わせにお伺いしました。一応お断りしておくと当店はIT導入支援業者ではありません。仕事柄、IT補助金の概要は知識としては持っているので簡単なご説明をしただけです。
打ち合わせも終了した時に担当者の方から

時間があれば、教えてほしい事があるんだけど?
正直に言えばこの後も予定はあります。
しかし内容を聞くと
インターネットを開くと表示が小さくて見づらい
大きくできないか?
まぁ それぐらいならと確認しました。
インターネットエクスプローラーの記事なので少し古い感じですが、まぁいいでしょう!
ディスクトップにショートカットが作成されています。そこから起動すると

たしかに最大化されていません。
この状態から一度最大化して閉じます。
これで最大化が記憶されていると思いますが、試してみます。
ダメですね!

調べて見ると
閉じる時に「Ctrl」キーを押しながら閉じると記憶するとありましたが、ダメでした。
インターネットエクスプローラーのショートカットのプロパティを確認します。
実行時の大きさを変更してみましょう。「通常の大きさ」から「最大化」に変更します。

インターネットエクスプローラーのショートカットからの起動は最大化されて表示します。
しかしショートカットからの起動では最大化されません。
作成されたショートカットには先ほど設定した「実行時の大きさ」はありませんから設定できません。
調べる時間もありませんから、以下の事を試しました。
- インターネットエクスプローラーのショートカットからの起動でインターネットエクスプローラーを開く
- 目的のホームページを表示
- そこから新たに目的のホームページショートカットを作成
これで問題なくショートカットからでも最大化が保存されました。
ちなみにショートカット作成方法ですが、アドレスバーのアイコンをドラックするだけです。

急いで次に向かいました。
ご注意
作業についての詳細を教えてほしい等、記事内容のお問い合わせ受付はしておりません。
そのような場合はサポートをご依頼下さい。
またこの記事を参考に、ご自分で作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから