ペガシス TMPGEnc Authoring Works6を使ってみました!
お疲れ様です。
本日はいつもお世話になっている奈良市内のお客様の依頼です。
依頼内容
スマホ内にある自分で撮影した動画をテレビでも見たいのでどのようにすればよいか、またそれを知り合いにも渡したいと言う依頼です。
このお客様にはいつも感心します。ご年配なのですが、とにかく何でもやってみよう精神なんです。パソコンでこんな事は出来ないか?と言うご質問は本当に多くて、私もその度に勉強させて頂いてます。今回の内容もほとんど私は行った事がありません。どのようにすればわかりやすくできるのか。知り合いにも渡したいと言う事なので難しい内容ではいけません。DVD等で渡してレコーダーで再生できなければいけませんよね!
今回の要点
正直に言いましてあまり画像系についての知識はありません。
今回の依頼内容はパソコン等で見る分には特に問題なさそうですが、テレビで見るためにはレコーダーで再生出来るように動画形式を変換しなければいけません。それが出来る方法を見つけます。
フリーでもありそうですが・・・
調べるとフリーのアプリでも出来そうですが、作業工程が複雑ですね!それに動画を変換してからの書き出しとDVDなどに書き込みするアプリが分かれてしまう事もあり、あまりお勧めできそうにありません。
TMPGEnc Authoring Works6が良さそうなので体験版をインストール
お客様はフリーにこだわっている訳ではありません。
調べていると「TMPGEnc Authoring Works6」が見つかり説明を読むとこのアプリで全て作業出来るようです。
体験版があるので早速インストールして作成してみると意外に簡単です。機能も本来の目的以外に動画編集等沢山あり、使いこなすと面白そうです。
有料ですが、私は高いとは思いませんでした。
これは後で気が付いたのですが、画質もフリーで作成したものとは違いかなり高画質です。
これをお客様にご紹介します。
簡単なマニュアルを作成して本日ご指導に伺いました。
通常のマニュアルでは分かりにくいし余計な事まで記載されていますから、お手製のマニュアルを作成して本日ご指導にお伺いしました。相変わらず熱心にされています。やっとのことで1枚作成してレコーダーで再生してみると
やったキレイに再生できたー
これ! これですよ こういう瞬間にやってて良かったと思います。
編集作業等はしばらくしてから覚えていきましょう!

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから