マイクロソフトサインインから動かない!
今日の記事はトラブル対応という程ではなく、どちらかと言えばパソコンサポート業あるあるのような内容です。
奈良のお客様から電話を頂き、タイトルにもあるようにマイクロソフトアカウントのログインが表示されたまま何も出来なくなったとお問い合わせを頂きました。

状況を聞くとパソコンは動作しているようですが、インターネットエクスプローラーがフリーズしているようです。

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」のキーを同時押しして下さい。
とお願いすると

それは何回も試したが、何の反応もしない!
それはおかしいと思い。もう一度試してもらいましたが、反応がないらしいのです。
タスクバーを右クリックでタスクマネージャーを起動させようと思いましたが、タスクバーを自動で隠す設定になっているからか表示がないらしくこれもダメ!
強制終了も出来ればしたくありませんからお伺いする事にしました。
到着して確認するとインターネットエクスプローラーでマイクロソフトアカウントのサインインが表示されていました。マウスでどこをクリックしても反応がありません。
フリーズしているインターネットエクスプローラーを強制終了するために、もう一度「Ctrl」+「Alt」+「Delete」のキーを同時に押しました。
すると なんのためらいもなく、画面が切り替わりタスクマネージャーが起動出来ます。
お客様は後ろで私の作業を見ています。
私は何か してはいけないことをしてしまったような気まずい感じになりましたが・・・
お客様が一言

今・・・なにしたん?

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」のキーを同時押ししただけです・・・

コツでもあるの?
実はあるんですよー とボケようと思いましたが、そんな雰囲気でもなさそうなので

ありません・・・
念のためにお客様にも同時押しに再度挑戦して頂きました。
これは文章では伝わりにくいと思いますが、お客様は同時にキーを押す事に気を取られて、押してスグにキーを離していたので同時に押せていなかったようです。
私は先に「Ctrl」+「Alt」を押した状態を保ち、その後「Delete」キーを押してください。とお伝えすると問題なく反応しました。
私もお客様にお伝えする時に同時押しを強調したので、それに気を取られていたようです。もう少し気を付けてお伝えすればよかったですね!
パソコンはインターネットエクスプローラーを強制終了して再起動、ログを確認して正常に動作する事を確認しました。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから