DELL VostroをSSDに交換
前日にインターネットに接続できないとお問い合わせを頂いたお客様がいました。
ネット接続は特に問題なく復旧したのですが、パソコンが遅いのを何とか出来ないか?とパソコンの動作が遅くお困りでした。
パソコンは少し古いのですが、日頃はほとんど使用してなくて使用してもネット閲覧ぐらいと言われました。
買い替えも検討するべきでしょうが、お値段をお伝えするとそれぐらいならと依頼を受けました。
HDDからSSDへ交換作業
HDDからSSDに交換する作業は最近の定番作業なので何度も記事にしてきました。
手順は
- 必要なデータのバックアップ(念のために行います。)
- SSDへクローン作業
- HDDからSSDへ交換作業
簡単に書けばこんなところです。
今回はディスックトップパソコンなので元々のHDDは3.5インチです。SSDは2.5インチなので変換ブラケットを使用します。その様子をご紹介します。
SSDに変換ブラケットを付けました。

DELLのHDDカバーを取り付けて

元の場所に取り付けました。
電源コードは下から入れないとSSDに接続出来ませんでした。

SSDへの交換はお勧め作業です。
SSDが安価になりHDDからSSD交換は最近の流行り作業となっています。それは動作のサクサク感が体感で実感できるからだと思います。同時にメモリの増設も行う事が多いのですが動作は本当に変わります。
あともうひとつ思うのはクローン作業だと思います。
クローン作業を行えば今まで使用していた環境とまったく同じ環境で使用する事ができます。
これはお客様にとっても我々にとってもありがたい作業です。
但しHDDが不具合を起こしている場合は失敗する可能性はあります。
その場合はWindowsからインストール作業。クリーンインストールから行いますのでアプリのインストール、プリンター等の再設定やデータ戻し等、難しい事はないのですが手間のかかる作業となります。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから