データ抹消のご報告
こんにちは、本日はデータ抹消作業のご報告です。
当店はパソコン処分時にデータ抹消を依頼され、作業の様子を確認したいとご希望のお客様の作業を公開しています。
今回の作業は2台です。
SONY PCG-71612Nです。

acer Aspire E1です。

SONY PCG-71612Nのハードディスク取外し
裏パネルを外せばスグにハードディスクが取り出せます。

TOSHIBA製ハードディスクで型番は「MK3259GSXP」で容量は320GBです。

acer Aspire E1のハードディスク取り出し
こちらも裏パネルを外せばスグにハードディスクが取り出せます。

Seagate製ハードディスクで型番は「9WS142」容量は500GBです。

上書きツールで抹消作業
2台のハードディスクをパソコンに接続して抹消ツールを使用してハードディスクを全て上書きします。
型番が表示されています。

抹消作業中です。

8時間程かかり作業が完了しました。

物理的に破壊します。
SONY PCG-71612Nに搭載されていたハードディスクです。

acer Aspire E1に搭載されていたハードディスクです。

ノートパソコンに搭載されている2.5インチハードディスクのデータ書き込み部はガラスのような素材で中で完全に割れた状態になっております。
これでデータ復元は不可能だと思います。
ご報告を終了致します。
2台のノートパソコンにはご苦労様と言う気持ちで作業させて頂きました。
ありがとうございました。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから