DELL OptiPlex 3020の接続モニタが一瞬消えてスグに直る。
本日は出張サポートの予定もなく、以前から依頼を受けていた案件を作業しました。
症状
症状は一週間に2~3回の発生頻度で、画面が一瞬消え、スグに表示されるらしく、そんなに緊急ではないから時間のある時に見てほしいと言われていました。
ただ、ワードやエクセルで入力中にこの症状が出ると、表示した時には毎回ではないが、ワードやエクセルの表示が消えており、入力していたデータも保存されていない時もあるらしいのです。
それは困りますね!
パソコンはDELLのOptiPlex 3020で多分6~7年ぐらい前の機種です。元々はWindows7ですがWindows10にアップグレードされています。
とりあえずシステムログの確認
症状の発生頻度がその程度でしたら、なかなか対面できませんので、とりあえずシステムログになにかヒントがないか確認しました。
システムログはコントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→イベントビューワーの左Windowsログ内のシステムを選択します。
すると気になるログが残されています。
ディスプレイドライバigfxが応答を停止しましたが、正常に回復しました。

ディスプレイドライブに関するエラーがありますが、このエラーだけでは正直わかりません。
しかし、最も疑わしいのはディスプレイドライバにあると思います。
ディスプレイドライバの確認
ディスプレイドライバに不具合がないか、最新のドライバが適用されているか確認します。
デバイスマネージャーを表示して確認します。問題があればビックリマークやクエスチョンマークが表示されますが、ないので問題なしと、この時点ではそう認識します。
次にディスプレイドライバを右クリックして「ドライバーの更新」を選択します。

ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索を選択します。(ネット回線が必要です。)

すると最新版が見つかりインストールが始まりました。

症状はスタートボタンだけ反応せずに、他の操作は問題ありませんでした。
「Ctrl」+「Alt」+「Delete」でボタンより再起動したら、問題なく反応するようになりました。
ちなみに最新版が適用されている場合は以下のような表示です。

システムログにも先ほどのエラーは表示されていませんが、発生頻度から考えると直ったとは言えませんので、これで一週間ほど様子を見てもらう事にします。
ご注意
作業についての詳細を教えてほしい等、記事内容のお問い合わせ受付はしておりません。
そのような場合はサポートをご依頼下さい。
またこの記事を参考に、ご自分で作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから