ファイルは削除できているのにファイルが消えません!

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。
今回は当店で使用しているメンテナンス用ディスクトップパソコンの症状です。このパソコンは実は古くWindows7から10へアップグレードした状態で使用しています。
先日、気になる症状がありました。
削除したはずのファイルが消えません。
ディスクトップにある画像ファイルを削除します。
png形式の画像ファイル4つを選択してショートカットから削除を選択します。

あれっ!
ファイルはそのまま残っています。
この状態を見ればマウスの操作を誤って削除出来なかったのかと思いますよね!

もう一度削除してみましょう!
すると「この項目は見つかりません」と表示されて「再試行」を選択しても同じエラーが出るだけで進展はありません。

どうやらファイルは削除されているようですが、表示が消えていない状態のようです。
その後、しばらく放置して目を離している間に消えていました。
逆の症状もあります。
実はファイル削除だけではなくUSBフラッシュメモリ等からディスクトップにファイルを移動した時にも同じ症状が出ます。当然、移動後はディスクトップにファイルが表示されているはずですよね!
それがないんですよ・・・
しかしエクスプローラーからディスクトップを確認するとファイルは表示されています。

こちららもどうやら移動は出来ているみたいですが、表示がされないようです。
記事用にスクショを撮ろうとしたところ
記事用にスクショを用意しようと症状の再現をしたのですが、移動の症状は今回は出ませんでした。
応急処置
削除の場合はあまり問題だと思わないのですが、移動の場合は問題ですね!
そのファイルを使用して作業しようとしている時ですからね。
ファイルの表示は最新の情報に更新する事で解消されます。方法は2通りあります。
※但し根本的な解決ではありません。
- ショートカットメニューから更新
- キーボードから更新
どちらの作業も簡単です。
ショートカットメニューはディスクトップの何もない箇所で右クリックしてショートカットから「最新の情報に更新」を選択します。

キーボードでは「F5」を1回押して下さい。
これでファイルが消えます。
おそらく表示もこれで解消されると思いますが、今回は症状が治まってしまったので申し訳ないですが検証が出来ていません。
1つだけご注意
最新の情報に更新にする作業自体は簡単です。
しかし細かい事ですが、注意が必要です。

この作業をする時に他のアプリ・ソフトが開いている場合はショートカットメニューからの作業で行うようにして下さい。なぜなら下の画像のようにブラウザが開いており、なおかつブラウザが選択状態でキーボードからの作業をしてもブラウザが最新の状態に更新されますが、ディスクトップにあるファイルには影響がなく変化はありません。

今回は応急処置方法だけご紹介しました。
症状は改善した訳ではありありませんが、そのうち直るような気がしますね!
それでは!
2022/04/23追記
先日22日に症状を確認したのですが、やはり症状は収まっていました。
まぁ 再発するかもしれませんが・・・
ご注意
記事内容や作業についての詳細を教えてほしい等のお問い合わせや受付はしておりません。
そのような場合はサポートをご依頼下さい。
使用しているパソコンの状態・状況や周辺機器の環境等もトラブルに関連している場合もあるので記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから