Outlookで受信したメールの閲覧ウィンドウに内容が表示されません!
本日お伺いした内容は、受信したメールの中身が見れない症状です。
症状を確認するためにOutlookを起動します。ちなみにOutlookは2013ですので以下からの画像は2013の表示です。
受信トレイを確認すると、以下のようなアイコン表示があります。

メールの閲覧ウィンドウには「このアイテムは閲覧ウィンドウでは表示できません。アイテムをサーバーから受信していません。」と表示されています。
この表示はメールデータのヘッダーしか受信しないように設定されている状態なので、その設定を確認します。
Outlookのタブから「送受信」を選択します。

送受信グループをクリックして、「送受信グループの定義」をクリックします。

送受信グループのウィンドウが開きますので「編集」をクリックします。

左のアカウントは該当のアカウントを選択します。
すると右の「ヘッダーのみダウンロード」の項目にチェックがありますのでその下の「添付ファイルを含む完全なアイテムをダウンロード」にチェックをいれてOKします。
※画像はヘッダーのみダウンロードを選択しています。

すべての表示を閉じて、再度送受信をすると問題なく中身を確認する事ができました。
お客様も作業を横で見ていましたが、「そんなところは触ってないけどな~」
と言っておられました。
確かにここまでの設定を実際にすれば、覚えはあるだろうと思います。
パソコンには色々な事があるのです。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
使用しているパソコンの状態・状況や周辺機器の環境等もトラブルに関連している場合もあるので記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから