タバコを辞めて26年になります。
本日は作業紹介と言うよりは、本日対応したお客様のCPUファンがタバコのヤニで汚れているのを見てタバコを辞めた時の事を記事にします。
記事作成時には汚れたCPUファン等の画像を表示していましたが、公開する前にやはり見て頂くには問題があるのではと思い今回は削除しました。
元々は比較的ヘビースモーカーでした。
ベビースモーカーの定義がよくわかりませんが、吸っていた時は1日に2箱40本近くは吸っていましたね!
銘柄は今はもうないと聞いていますが、マイルドセブンを中心にセブンスターをたまに吸うといった感じです。
寝起きに吸う。
寝る前に吸う。
食後に吸う。
手が空いたら吸う。
手が空かなくても吸う。
呑んでる時には2時間で1箱吸う。
これってヘビースモーカーですよね!
禁煙のきっかけは!
上にも書きてあるのですが、呑んでいる時には2時間で1箱吸うペースでしたから4時間呑んでいればそれで2箱吸う事になります。
それで一度、ものすごく気分が悪くなった事があって「辞めよう」と意識しだしたのはそれがきっかけですが、これでは辞めきれませんでした。
本当に辞めようと思ったのは当時、付き合っていた彼女の影響です。
付き合い始めの頃に私がタバコを吸う度につらそうな顔をするので、なぜか聞くと(当時は特に男はタバコを吸う事が当たり前だったのです。)気管が弱く息がしづらくなって辛いと聞いたのが本当のきっかけです。
そんな簡単には辞めれません!
禁煙経験者の方であればわかって頂けると思いますが、これが最後の一本にする事を決めるのが、本当に先延ばしになりますよね!
私もそうでした。
最後の一本を吸って、それから禁煙に入るのですが、考える事はタバコの事ばかりで「1時間吸ってないな」「2時間吸ってないな」と常にタバコの事ばかり考えます。
正直に言うと2回挫折しております。
これは自分の意志だけでは無理と判断した私は当時は禁煙外来などなかったのですが、知り合いのお医者さんが診察して禁煙ガムを出してあげると言われたので受診しました。(今って禁煙ガムは処方箋がなくても購入出来るのですかね?)
これが私には効果があったようで、吸いたくなったタイミングでガムをかむと吸いたくなる欲求が収まりました。
おかげさまで3か月を過ぎるころにはまったく吸いたくなる事はなく、よく禁煙挫折者が呑みの場所では我慢できない事や横で吸われると我慢できなくなるとも言われますが、それは私はなかったですね!
隣で吸われても全然気になりませんでした。煙が臭いとも思いませんでした。
煙が臭く感じたのは10年を過ぎたぐらいじゃないですかね。
それから一切吸ってません。
26歳の頃に禁煙してそれから一切タバコは吸っていません。
私は人生の選択としてタバコを辞める事のみを選択して生きてきましたから、禁煙した事が良かったのか悪かったのかはわかりません。
ただ 当時は彼女が喜んでくれた事はとてもうれしかったです。
もう一つ言えば辞めた当初は体調がスゴク良くなった記憶はあり、食欲が増し太りました。
現在も健康で生きているから良かったのでしょう。
吸気口の画像です。
タバコのヤニで外部から冷却のために空気を取り込む口がタバコのヤニでべっとりとしています。
これではパソコンの調子も悪くなります。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから