Simple Driver Updaterなど迷惑ソフトの百貨店!
先日お問い合わせ頂いた。
お客様宅に本日訪問しました。
内容はYouTubeを閲覧中に急に画面が切り替わりマイクロソフトからの案内と言う事で内容は覚えていないらしいのですが、25000円を支払うように指示があったらしく記載されていた電話番号に連絡をしたらしいのです。
※もちろんマイクロソフトからの案内ではありません。
連絡をすると年間25000円支払う事であなたのパソコンが大丈夫になると説明されたらしいのですが一体何が大丈夫なんでしょう?
そしてコンビニ払いの案内をされ電話を切ったらしいのです。
その後、私のところに連絡を入れたらしいのですが表示が出た時点で連絡を頂きたかったですね!
訪問して電源ON
電源を入れて10分ほど経過してもアカウント表示画面にもなりません。起動がかなり遅いです。
その間にお客様とお話していたのですが、慌てて電話したので非通知設定もせずにこちらから連絡をしているので相手には電話番号を知られています。
もちろん入金をしていないので本日も3回ほど、知らない番号から着信があったらく、どうしたら良いかと相談されましたが、「基本的には無視して下さい。」と言いました。
但し、しばらくはしつこく連絡をしてくると思うのである程度の覚悟は必要です。とアドバイスさせて頂きました。
起動はするけど操作できない
起動自体は時間はかかりましたが、なんとか起動しました。
しかし動作が遅くまともに操作出来ません。
私は時間がかかると判断して預り作業を提案しました。
持ち帰り起動させてみると
Simple Driver Updaterが起動しています!

これは広告などからインストールされる迷惑アプリですね!
タスクマネージャーから動作を止めてアンインストールします。
そして再起動
次はWinZip Driver Updaterが起動

画像を並べて見るとまったく同じデザインですね!
タイトルが違うだけで中身も同じなんでしょう。
これも同じようにアンインストールをします。
もうないだろうと思いましたが一応調べてみると
RESTOROが起動しました。
ディスクトップにアイコンがあったので起動させると「RESTORO」が起動しました。

終了させようとするとメッセージが表示されましたが変な日本語です。
たぶん「終了しても本当に良いですか?」と書きたかったのでしょうね・・・

これも同じように削除しました。
あとはウイルスやスパイウェアの削除などをして様子を見ていますが、動作は随分快適になりました。
今回のような事で金銭を騙し取られないで良かったとは思いますが、毎回思いますが、自分は絶対騙されないと言う人ほど騙されますよね!
気を付けましょう!

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから