
本当にどうでもいい話!

前日ですがとても悲しい事がありました。
京都木津川市の平和堂の中にある10日に一回は行く、うどん屋さんが閉店していたのです。
子供みたいで恥ずかしいのですが、私の好きな食べ物は「カレーうどん」です。
少し好みがあって「ドロッ」としていると言うか「モタッ」とした感じで麺を持ち上げると器まで上がるぐらいの出汁の感じが好きなんです。
詳しく調べたわけではないですが、大阪のカレーうどんは出汁がサラッとしています。それに比べて京都のカレーうどんはモタッとしていて私好みなんです。
このお店は本当に私好みで大好きでした。
京都にサポートがある時にはなるべくこのあたりで昼の時間になるように調整していたりもしていたほどです。
前日も京都へサポートに出掛けていて
「今年初やなー」何てことを考えながら平和堂に入りました。
すると入口がしまっていて張り紙がしてあります。
ですがこの張り紙は閉店を知らせるものではありませんでした。
店の中が伺えるので見てみると2~3人の人が店の中で立ち話をしていますが店員さんではなさそうです。
入口の横に別の張り紙がしてあります。
なんとそれには1/7日を持って閉店します。と何ともショックな事が書かれていたのです。
うそー
心の叫びです。
あんなにいつも楽しみにしてたのに・・・
楽しみがひとつ減りました。
さらにどうでもいい話
先に私がカレーうどんが好きと言いました。
ですから大抵どのうどん屋さんでもカレーうどんを注文します。
当然、味の好みは個人差がありますから気に入るお店とそうでないお店に分かれるのですが、たまにカレーうどん好きにとって許せないお店があります。
そのカレーうどんとは「カレーライス」のルーをかけて出す店です。
悲しいかな結構あるんですよこれが
そういうお店には他のメニューが美味しそうでも2度と行きません。
カレーうどんはカレーライスではありません。
本当にどうでもいい話ですいません。
明日から高知です。
車なので雪が心配です。 では!