4月27日更新Windowsブログに「今すぐWindows11に移行することを強くお勧めします。」を考えてみる!

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。

本日、HDDからSSDへ交換依頼があったお客様のところにパソコンを引き取りにお伺いした時に受けたご質問を記事にしたいと思います。

知り合いから聞いた話

お客様は知り合いから聞いた話を当店に質問されました。

「今スグWindows11へ移行する必要があるの?」

詳しく聞くとお知り合いでパソコンに詳しい方がいて、このような事を教えて頂いたそうです。

Windowsブログに今スグWindows11へ移行すべきと書かれていたのでWindows10から11へアップグレードするべき!

なるほど!

一応リンク先もあったので内容を確認させて頂きました。

Windows公式ブログ4月27日更新「Windows クライアント ロードマップの更新」

英語なので日本語へ翻訳して一読すると

Windows クライアント ロードマップの更新を要約

内容を当店なりに要約すると

  • Windows10のサポートが2025年10月14日に終了する事が明言されています。
  • Windows10の最終バージョンが22H2となり、今後は機能更新プログラムの提供はない。(だからWindows11への移行を強く勧める!)
  • 引き続きWindows10のセキュリティー更新プログラムはサポート終了まで提供される。
  • 但しセキュリティー更新プログラムの提供を受けるにはWindows10のバージョンを22H2にしておく必要がある。

今後はWindows10への機能更新プログラムがないからWindows11へ移行せよと言う事ですが、機能の追加がない事が一般的に使用している側にとって、それほど重要な事でしょうか。(重要な方もおられると思いますが・・・)Windows10のセキュリティー更新プログラムはサポート終了まで提供されます。パソコンの寿命や機械的なトラブルが発生しておらず買い替えの必要がないなら、サポート終了まではWindows11へ移行する必要はないと当店は思いますね!

本来、WindowsのようなOSはトラブル等がなく、セキュリティー対策がされて安定的に動いてくれれば基本的にはそれで十分だと思います。機能面で言えば普段使用しているアプリ等の方が重要ですよね!

このあたりは人によって考えが色々あると思いますが、この記事の影響を受けて、どうしてもWindows11を使用したい方や11でなければ使用したい機能がないと言う方は勿論、移行を考えるべきでしょうね。但し、OSを変更する場合にはパソコン自身の互換性がある事、(パソコンを買い替える場合は気にする必要はありません。)また使用しているアプリや周辺機器の互換性は十分に確認する事をお勧めします。

特に業務システムは現在でも対応不可のメーカーはまだ存在していますから気を付けて下さい。

Windows10でも22H2にアップデートしている事が重要

当店の考えではWindows11への移行は必要ないと言いましたが、このブログには重要な点が別に書かれています。

これには当店も必ず確認して実行すべきだと考えます。

それはWindows10のバージョンが22H2に更新されている事です。先ほどの説明でセキュリティー更新の提供条件は22H2にバージョンアップされている事を説明しました。

お客様のパソコンが22H2になっているか確認してみましょう。※今回SSDに交換するパソコンではなく別のパソコンです。

Windows10のバージョン確認方法

スタートボタンを右クリック→システムを左クリックします。

システムの詳細情報にWindowsの仕様があるので確認するとバージョンが「21H2」でした。これはバージョンアップする必要があります。※バージョン21H2のサポート期限は2023年6月13日です。

更新を確認すると22H2の更新準備がされていました。このまま「ダウンロードしてインストール」を選択すればと思いますが、ちょっと待ってください。

大型の更新である機能更新プログラムの適用はトラブルの原因になる可能性もあります。バックアップ等の対策をしてから行う方がよいので、お客様には一連のご説明をして次回、時間に余裕がある時に当店で作業する事をお勧めしました。

準備表示がない場合

上の画像のような準備表示が無い場合は最新の更新プログラムがなくなるまで更新作業を行ってください。

あとがき

公式ブログにどのような内容が書かれているのか、最初はドキドキしました。(Windows10のサポート期限の変更等)しかし確認してみると当初から言われていたようにWindows10のサポート期限は変更がなく、使用し続ける事ができます。(但し、22H2のバージョンにする必要がある。)

Microsoftがどのような理由で早目早目にWindows11を推奨するのは不明ですが、何か思惑があるのですかね?

人の商売に口を出す気はありませんから、どのような思惑があってもそれは自由です!

それでは!

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。