Internet explorerモードが解除されない。
こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。
今回はお客様からのお問い合わせから発生した当店のメンテナンスパソコンに関する件を記事にしたいと思います。
FAINES ホンダ車の整備マニュアルが開かない。
お問い合わせ頂いた内容は「FAINES からホンダ車の整備マニュアルが開かない。」と言う内容でした。
簡単にご説明するとFAINESとは自動車メーカーが販売している車両の整備マニュアルなどを閲覧する有料サービスです。閲覧はインターネットからブラウザを使用します。主に自動車整備工場などの事業者が利用しています。
当店のブログでも何度か登場しているFAINESですが、今回もホンダ車の整備マニュアルなどが閲覧できないとお問い合わせを頂きました。
今回の解決方法は記事の最後でご紹介しますね。
当店のメンテナンスパソコンで動作検証してみると
当店のメンテナンスパソコンで検証してみると同じようにエラーが表示されてやはり閲覧できません。

エラーの内容は「Internet explorerを使用してください。」と言う事ですが
ここで、もう少しFAINESについて簡単にご説明する必要があります。
先ほども説明した整備マニュアルなどを閲覧するためFAINESの場合、以前のブラウザ「Internet explorer」を使用する必要があります。しかしご存知の通り「Internet explorer」は現在サポートが切れており使用は推奨されません。それどころかWndows11ではインストールさえされていません。
そのような時のためにMicrosoft最新のブラウザ「Microsoft Edge」には「Internet explorerモード」と言う機能があるのです。
この機能についての設定は今回触れませんが、今回はこのInternet explorerモードの件で動作検証中に問題が発生したのです。
Internet explorerモードが解除されない。
通常であればInternet explorerモードの有効・無効はEdgeの設定から簡単に行う事ができます。
では、実際に見てましょう。
これはFAINESのログイン画面をEdgeで表示した状態です。Internet explorerのアイコンが表示されているので、この状態はInternet explorerモードである事が確認できます。

では、Internet explorerモードを解除してみます。
設定はEdgeの設定→規定のブラウザーから「Internet explorerモードでサイトの読込みを許可」を「許可しない」に変更してEdgeを再起動させます。

では再度、FAINESのログイン画面を表示してみます。通常であれば「Internet explorerモード」は解除されているはずですが・・・
あれっ なんでやろ?

何度も設定を確認しますが、間違いなく「許可しない」となっています。
通常であればEdgeの設定から「Internet explorerモード」の有効・無効の操作はできるんですよ。
ちなみに他のパソコンでは問題なく切替はできます。
何故、このパソコンだけこのような症状がでるのでしょうか?
最初はサッパリわかりませんでした。
エンタープライズ サイト に登録されていた。
色々と設定を確認すると「Internet explorerモードサイトの一覧」にFAINESが登録されていました。

どうやらこの設定が優先して効いているようでInternet explorerモードが解除されないようです。
原因はわかりましたが、実はこの設定
全く記憶にありません。
解説が長くなるので今回は省きますが、実はこの設定画面は通常のメニューから開くものではありません。
何故、この設定がされているのか本当にわかりません。
ですから、この設定を解除する方法もわかりません。
ただ、もしかすると設定したのかも知れないと思う痕跡があります。
実は矢印にある「xml」ファイルの名前なんですよね。
小さいですが「abc」と名前を付けています。
これってよく使用するんですよね。
エントリから解除すると
先程も言ったように設定した記憶がありませんから解除の方法も不明です。
しかし何とか解除する事ができました。

解除後、動作確認すると通常の動作になっていたので、これでホンダ車の検証を再度確認してみようと思います。
あとがき
肝心のホンダ車の整備マニュアルが閲覧できない件ですが、結果が出たのでこの記事でご報告します。
先に結論を言いますが、エントリの削除後に再度ホンダシビックハイブリッドで確認するとこのように問題なく表示されました。

何が原因で表示されるようになったのかは不明ですが、とりあえず当店のパソコンでは解消されています。問題のお客様のパソコンですが、今回はこの作業で解消されました。
その方法は「Internet explorerモード」の有効・無効の切り替えを数回繰り返す事で表示されるようになりました。
無茶苦茶、簡単な事ですが、当店の事例から「Internet explorerモード」の有効・無効のタイミングが原因な気がしたので試してみました。
それが当たったようですね。
もともとエラー表示には「Internet explorerを使用してください。」ですから、そのままと言えばそうなんでしょうね。
モードの切り替えが完全ではない事があるのかも知れません。
当店は自動車整備業のお客様が多いので度々FAINESのトラブルでお問い合わせがあります。
一番多いのは今回と同様、以前見れていた整備マニュアルなどが閲覧できない内容がダントツに多いですね。
この原因はMicrosoft Edgeの更新である可能性が高いと思います。
あとはログインできない症状も結構あります。
この場合はログインの時だけ「Internet explorerモード」を無効にする事でログインできようになる事が多いです。
いずれにしてもパソコンにより症状が出たり出なかったり、マニュアルが閲覧できない時などは同じ作業をしても改善される事もあればしない事もあり、中々難しいですね。
それでは、お疲れ様でした。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから