YahooIDパスワードの再設定ができません。

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。

今回は内容は不確定なものですが、皆さんとシェアしたいと思ったので記事にします。

YahooIDパスワードの再設定ができません。

皆さんもYahooIDお持ちですよね?

無料で作成でき、Yahooショッピングやオークションを利用するには必須となっています。

基本的にはIDとパスワードがセットとなりサービスを利用するためにログインしますが、最近はIDに関連付けされたメールアドレスや携帯電話などに確認コードを受信するシステムでセキュリティーを保つ方法が主流となっています。

実は去年の年末頃にお伺いしたお客様のサポート中にこのようなお問い合わせがありました。

「YahooIDのパスワードが不明でログインできない状態になっている。」

引き続き

「パスワードの再設定ができない。」

なるほど

とりあえず、先にご依頼頂いている作業を終了させてから、確認する事にしましょう。

本人である事の確認

半年前の事なので正確な手順までは覚えていません。

YahooIDを入力してからパスワードが不明なので「ログインできない場合」を選択して「ログイン方法を再設定する」を選択します。

次からの手順が曖昧ですが、確か本人である事の証明とあり、生年月日や電話番号、更にYahooサービスを利用したかの問い合わせがありました。

基本的にわかる範囲で入力したのですが、残念ながら「本人である事が確認出来ませんでした。」と返答があり、そこから次の手順に移行する事が出来ませんでした。

わかる範囲と言いましたが、本人である事は間違いありません。

結局、何度もやり直す事で更にロックがかかる事を懸念して2回ほどやり直しをしたのですが、再設定を行う事はできず、他の方法や問合せ先など色々調べますが、お客様の方から

「そこまでする必要は・・・」

と、言う事で再設定は出来ませんでした。

再チャレンジ

前日、半年ほど経過して同じお客様のところにサポートのご依頼があり、お伺いしました。

本題のサポート終了後に当店から以前、出来なかった「パスワードの再設定を試してみませんか?」と声を掛けさせて頂くと

「できるなら再設定してほしい」と言う事なので再チャレンジしました。

しかし、やる事は同じで、以前と違う事はあれから半年ほど経過したと言う事だけです。

同じようにID入力後に「ログインできない場合」を選択して「ログイン方法を再設定する」から作業すると・・・

あれっ?

以前と違うな

そう思い内容を確認すると再設定方法を選択する表示があり、方法は以下の3つありました。

  • メールアドレスで再設定する
  • 携帯番号で再設定する
  • パスワードで再設定する

お客様はパスワードで再設定するを選択して作業を行うと

あれっ?

いとも簡単に再設定出来ちゃいましたね。

勿論、本人確認の生年月日や登録されている連絡先の入力などありましたが、本人が入力しているので間違いはありません。

ただ、以前表示された本人である事の証明のような細かい質問の表示はなく、繰り返しになりますが、いとも簡単に再設定できたのです。

なんと以前は1時間ほどかけても出来なかったものが、今日は5分程度で完了したので、さすがにお客様と苦笑いしましたね。

あとがき

当店も何故、以前はできなくて今回できたのかわかりません。

ただ、少し気になるのはこれと同じような事がありました。

こちらの記事がそれになります。

作業のきっかけは同じではありませんが、簡単に内容を紹介すると凍結されたアカウント復旧のために本人である事の証明をしても「確認ができない」と言われアカンウトの復旧ができなかったのですが、入り口を変更しただけでいとも簡単に復旧できたと言う内容です。

恐らくこのような判定はAIが行っていると思います。

だからどうだと言う気はありませんが、内容的にはMicrosoftとYahooよく似た印象を受けます。

当店からお伝えしたい事は同じような状況でお困りの方がいれば、時間を空けて試してみると良いかも知れません。但し、規約違反をしていない事が前提ですよ。

また復旧できる保証はできないので、それはご了承ください。

それでは、お疲れ様でした。

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。