ファイルは大きすぎて対象のファイルシステムには入りません。

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。

今回はサポート準備作業中にうっかりした事をご紹介しようと思います。

準備作業中に

ホームページから持ち込みサポートのご予約を頂き、内容がパソコンの起動不良と言う事でした。

復旧するツールとして回復コンソールがありますが、随分と以前に作成したものなので再作成しておこうと思い、作業を開始しました。

このような事を始めるとあれもこれもと思いつきWindows10と11のインストール用のUSBフラッシュメモリも新しいものにしようと思い、ダウンロードしたWindows11のisoファイルを容量8GBのUSBフラッシュメモリにコピーしようとした時にこのようなエラーが表示されました。

ファイルが大きすぎます

あれっ 何で?

大きすぎるって、ちょっと言い過ぎじゃない!

容量を確認すると・・・

7.19GBに対して5.10GBですから容量は足りてますよね!

一瞬、理解できませんでしたが、スグに気が付きました。

エクスプローラーまたはPCから対象のフラッシュメモリを右クリックしてプロパティを開くと「ファイルシステム」が確認できます。

FAT32になっとるわ・・・

うっかりしてました。

なぜ、このような事がおこったのか?

結論から申し上げるとファイルシステムFAT32では4GB以上のひとつのファイルをコピーする事が出来ないからです。

ファイルシステムFAT32ってなんぞや?

そうなりますよね!

しかしこのあたりの解説は難しく、かつ長くなるので詳しく知りたい方は「ファイルシステムとは」等で検索して下さい。この記事では簡単に述べさせてもらいます。

実は皆さんが使用しているパソコンのハードディスクやUSBフラッシュメモリ・SDカード等データを記憶させておく機器には必ずファイルシステムが指定されています。(確認方法は上の章に記載しています。)

そのファイルシステムにも種類があり、代表的なものは「FAT32」「NTFS」「HFS」等があり、その他にも複数あります。

これらの種類にはそれぞれ細かく特性があり、(特性と言うか制限と言った方がよいのかも知れませんが)例えば「HFS」はMac専用であり、Windowsとの互換性がありません。つまりWindowsでは使用する事ができないのです。そして今回のようにFAT32では4GB以上のひとつのファイルが記録出来ないと言う事もあります。

では今回はどのように対処すればよいのでしょうか?

誤解を防ぐために

「FAT32では4GB以上のひとつのファイルをコピーする事が出来ない」について念の為にご説明しておきます。

今回は7.19GBのUSBフラッシュメモリにひとつの5.1GBのファイルがコピーできませんでしたが、例えばこの5.1GBのファイルを分割できればどうでしょうか?

検討は付くと思いますが、1GBを5つに分割できればコピーは可能です。但しほとんどの場合、分割できないファイルでしょうから、これは現実的な対処ではありません。現実的な対処としては以下で説明するファイルシステムを「NTFS」へ変換する方法がお勧めです。

対処法:ファイルシステムの変換(NTFS)

今回はひとつのファイルが4GB以上でも記録する事ができWindowsでも読み書き可能な「NTFS」にファイルシステムを変換しましょう。勿論、専用にUSBフラッシュメモリを別に用意する必要はなく、お持ちのUSBフラッシュメモリを変換する事ができます。

ご注意

ファイルシステムを変換するためにフォーマットを行う必要があります。

ご存知の方も多いと思いますが、フォーマットはその対象となる機器(今回はUSBフラッシュメモリ)内のデータを全て消去してしまうので、必ず実行前に必要なデータは別の機器にバックアップを取っておきましょう。

Windows10・11共通

PC→矢印の対象となるUSBフラッシュメモリのアイコン上で右クリック→ショートカットメニューから「フォーマット」を左クリックします。

フォーマットメニューが開くのでファイルシステムをプルダウンから「NTFS」を選択→「クイックフォーマット」にチェックが入っている事を確認して→「開始」を選択します。

注意を承諾して容量によりますが、クイックフォーマットなので作業はすぐに終了すると思います。

以上で完了です。

簡単ですよね!

当店のUSBフラッシュメモリにも目的のファイルがコピーできました。

あとがき

普段は気にしないファイルシステムですが、動画ファイルを取り扱うお客様からたまにコピーができないとお問い合わせを受ける事があります。

記事内でもファイルシステムの種類は複数あると説明しましたが、Windowsパソコンをご使用であれば以下の項目を理解するだけで十分だと思います。

  • 「FAT32」・・・ひとつのファイル4GB以上記録できない。
  • 「NTFS」・・・ひとつのファイル4GB以上記録できる。

それでは!

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。