共有フォルダアクセス許可がありません。これ試してみてください。

今回は共有フォルダが開かない件ですが、まぁ このような事もあるのかな?
そのような内容です。
共有フォルダを作成
共有フォルダが開かない件はお客様からの問い合わせではありません。
本日、Accessで作成したファイルをインストールにお伺いしたのですが、その時のお話です。
単純に言えば当店で作成したAccessデータベースファイルをお客様のパソコンへ移動させる作業ですが、基本的にお客様のパソコンにはMicrosoft Accessがインストールされている事はあまりありません。その代わり動作させるためのAccessランタイム(無料)と言うソフトをインストールします。このランタムはAccessを実行させる事はできますが、クエリなどの編集はできません。例えるならExcelで作成した計算式などは実行できますが、計算式自体の変更はできない。
そのようなイメージです。
また、当店で作成したAccessファイルは単体(ファイル1つ)で動作するように作成していません。データ保全のためにフォームやクエリなどシステムを動作させる部分とデータを保存するファイルは別に作成するので、どのような簡単な内容のファイルでもデータ部と実行部の2つ以上のファイルを作成する事になります。
このように分かれたファイルはそのまま移動するだけでは動作しません。データ部と実行部を連携させるためリンクを手動で設定する必要があります。
この作業を実行するにはMicrosoft Accessが必要です。
先程も言いましたが、基本的にはお客様のパソコンにはランタイムがインストールされているので、そのパソコンを使用してリンクを設定する事はできません。そのためお客様のパソコンに共有フォルダを作成、その中に対象ファイルを保存してMicrosoft Accessがインストールされているパソコンを使用して外部からリンク設定を行います。
アクセス許可がありません。
テーブルリンク作業のため共有フォルダにアクセスするとこのようなエラーが発生しました。

まぁ これだけ見ればアクセス権の許可をすればよいと思います。正しく設定すれば問題はないのですが・・・
しかし今回は作業するだけの共有なのでそもそも細かい設定などは元々していません。
何度も設定を見返しますが、別に問題はなさそうです。勿論、Windows11 24H2のゲストポリシーのアクセス拒否設定も実行しています。
フォルダを再作成したり、何度もアクセス権の設定を見直したり、再起動したりと時間だけが経過します。予定では30分以内で終えるはずが、1時間経過しても終わりません。
いわゆる ハマった状態です。
この状態になると簡単なミスが出やすくなり、頭が混乱してきます。こんな時は少し休憩でもして頭をリセットするに限ります。
過去にも同じ様な経験があったかも?
そう言えば以前にも同じような事があったのを何となく思い出しました。その時はWindows10から11へアップグレードしたパソコンでした。今回のパソコンも同じです。
早速、作業履歴を確認するとこのような記述がありました。
「フォルダのプロパティから共有タブのネットワークパスをコピペして実行」
そうでした。
当時はこんな事でと感じた事も思い出しました。
作業は実に簡単です。
アクセスしたいフォルダのプロパティ→共有タブのネットワークパスをメモ帳などにコピペして保存します。

そのメモ帳をMicrosoft Accessがインストールされているパソコンに移動させ「ファイル名を指定して実行」から実行すると
あら 不思議 少々間がありましたが、今回も開きましたね。
その後はあれほどエラーが出ていたはずなのに何事もなかったかのように開きます。
なんなんでしょうか これは?
あとがき
イヤイヤ 入力値が間違っていただけじゃないの!
確かに入力ミスの否定はしません。(ハマっていましたしね)
ただ、何度も見直して再入力をしたのは間違いありません。
信用してもらおうとは思っていませんが、同じようになった方で設定も環境も問題ないのであれば、簡単な事なので一度試してみても良いのでは
そう思い記事にしました。
それでは、お疲れ様でした。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから