サイトが古いか安全でないTLSセキュリティ設定が使用されている可能性があります。このページを安全に接続できません。
お得意先の自動車整備工場様から連絡を頂きました。
内容は自動車に関する情報を閲覧できる自動車メーカーのウェブサイトが開かないと言う内容です。
使用しているブラウザはインターネットエクスプローラーです。
たまたま近くにいましたのでそのまま訪問
暑くなってきましたねー
皆さん体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
とりあえずサイトを開いてみると「このページを安全に接続できません。」詳細が「サイトが古いか安全でないTLSセキュリティ設定が使用されている可能性があります。この問題が解決しない場合は、webサイトの所有者に連絡して下さい。」とあります。

2日前までは閲覧出来ていたそうです。
セキュリティーソフトを止めても表示はしません。
確かこのサイトを閲覧するために電子証明書が設定されていたはず・・・
設定を見る前に証明書を確認します。
電子証明書を確認します。
インターネットオプションのコンテンツタブから「証明書」を選択します。

あれ!
証明書の有効期限が2021/07/20に切れています。
本日は21日なので、つまり昨日ですね!

これが原因がハッキリしませんが、証明書の有効期限が切れている状態ではいけませんので先にこちらのサポートセンターに連絡をしてもらい有効期限の延長をお願いしておきました。
それでも表示できなければこちらに連絡が入ります。
お疲れ様でした。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから