Windowsでの新しい体験の詳細情報を見てみた。

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。

今回はお客様からのお問い合わせではなく、メンテナンスパソコンに本日表示された件について記事にしてみたいと思います。

Windowsでの新しい体験

本日メンテナンスパソコンを起動させてみるとこのような表示が出現していました。

実はこの件については今年の4月に記事にしています。

内容はこの表示が出現したお客様から閉じる事ができないと連絡があり、お電話ではサポート詐欺かと思った内容です。

表示内容を要約するとWindows10のサポート期限のお知らせとご使用のパソコンがWindows11の対応が出来ないと言う内容です。

この件はこれで特に思う事はなかったのですが・・・

詳細情報を確認してみました。

実はこの表示には「後で通知する」と「詳細情報」を確認する事ができます。

「後で通知する」を選択すると再度この表示が出ると思いますが、「詳細情報」は何が表示されるのでしょうか?

興味が湧いたので確認してみる事にしました。

そしてその内容は実に意外とも思える内容だったのです。

家電量販店のキャンペーン情報

詳しい内容についてはリンクを張っておくので、興味のある方は確認してみて下さい。

表示された一発目に飛び込んできたのは意外にも各家電量販店のリンクでした。

試しに「ヨドバシカメラ」と「Amazon」を見るとほとんど同じ構成でスペック別にお店で販売しているWindows11パソコンの案内をしています。

つまりパソコン買い換え購入をMicrosoftが家電量販店でどうぞと促しているのです。

Windowsはこれまでもサポート期限の案内はしてきましたが、このようなかたちでハードウェアの買い替えを提案している事は初めてではないでしょうか?

Windowsでの新しい体験の詳細情報

Windows7・8.1についても

詳しくはサイトを確認して頂くとして今回の案内は10だけではなく7や8.1についての内容にも言及していたのが印象的でした。

Microsoftは現在でもWindows7や8.1の稼働が数多くある事を把握しているのだと思います。その件は正しく、当店にお問い合わせ頂くお客様の中には7や8.1どころか現在でもWindows XPをご使用になっている方も実際におられます。(勿論、ネット接続をしない事や他のパソコンとのデータ移動はしないようにお願いしております。)

理想としてはサポートが切れているWindowsを使用しているお客様には新しいWindowsパソコンへ買い替えをして頂く事なんですが、それぞれに事情があり、中々難しい事もあるんです。

そのような背景からこの案内に繋がっているのだと思いますね。

アフィリエイト的な内容が印象的

勿論、Mirosoftも無料で各家電量販店のリンクを張っている訳ではないでしょう。

収益の発生する内容はわかりませんが、広告収入はかなりの額になると思います。

別にビジネスは自由ですからよいのですが、Microsoftがこのようなアフィリエイト的な事をするのが意外に感じました。

実はこの件を記事にしようと思ったきっかけはディズニーランドなんですよ。

ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月にディズニーシーに新しいコンテンツが加わります。その事は土曜日の朝にたまたまテレビを見ると「おはよう朝日です。土曜日です」と言う関西ローカルの番組内で紹介されていました。当店も少しディズニーランドには興味があるのでしばらく閲覧してしたのですが・・・

勿論、ディズニーランドもこの件については広告するのですが、あるYouTuberの配信では今回は今までとは違い大手メディア以外にもSNSを利用して芸能人や多くのフォロワーを持つインフルエンサーを活用しているらしいのです。

SNSを活用する事は現在珍しくないですが、少し気になる事をYouTuberが指摘していました。

それは映像の撮影にはかなりNGを出す厳しいディズニーランドが、ユルユルになっているような感じだそうです。

両方ともにかなりの大手

なりふり構わずとは考え過ぎだと思いますが、Microsoftとディズニーランドのこの動きが少し気になってしまいました。

それでは、お疲れ様でした。