富士通テレビ付一体型パソコンFMVFG70TBのハードディスク取外し手順
今回は富士通テレビ付一体型パソコンFMVFG70TBののハードディスクの取外しを行いますのでご紹介します。
依頼内容は電源が入らなくなったパソコンを廃棄するので、中に入っているハードディスクデータを抹消してほしいという依頼です。
分解のご注意
分解をご自身で行う場合は自己責任でお願いします。
パソコン等の分解にはある程度の知識と経験が必要なので、不用意に作業しないようにしましょう。
記事については作業ポイントを中心に掲載しております。従って全ての作業工程を掲載している訳ではありません。また同機種であっても出荷時期の違いでネジの位置や本数が異なっている場合もあるので、記事を鵜呑みにせず、必ず作業対象パソコンの現状を確認するようにして下さい。
当記事では「簡単に取り外せた」と記載していても機器には使用環境等の影響で個体差が発生し本体の硬化が進行して同機種であっても作業が困難な場合があります。
また実際に作業をされた場合に「大丈夫かな?」と不安に思った場合は深追いせずに作業を中止して下さい。パソコン破損やご自身のケガに繋がります。また初歩中の初歩ですが、感電のおそれがありますので、バッテリー搭載パソコンは必ずバッテリーと電源コンセントを取外し、搭載していないパソコンの電源コンセントは必ず抜いて作業して下さい。
最後にメーカー保証期間中の機器では分解をする事で保証がなくなる場合があるのでご注意下さい。
富士通テレビ付一体型パソコンFMVFG70TBのハードディスク取外し手順
今回ハードディスクの取り外しを行うのは富士通一体型テレビ付きパソコンです。10年ぐらい前の機種ですね。
スタンドの取外し
まず本体をうつ伏せに寝かせて、スタンドを取り外します。底面の裏、赤丸のネジを取り外します。
底面が取り外せたら、赤丸のネジを取り外してカバーを外します。
カバーを外したら、ヒンジの裏部分の赤丸のネジを外します。
隠しネジの取外し
本体裏面にあるメモリの増設用カバーも外しておきましょう。次にその中にある赤丸の隠しネジも外しておきます。
背面カバーの取外し
次に本体の下面の赤丸のネジを外します。
カバーの内側にツメがありますので、それをドライバーなどで押さえ、ゆっくり外してゆきます。外れない場合はネジ等がまだあるのかもしれません。慎重に作業します。ツメはこれ以外にもこの反対側、上部にも両サイドにあります。
ドライバーで作業する場合は、キズ防止のためにあて布をして下さい。
内カバーの取外し
カバーが外れましたが、内カバーがありますので外していきます、固定しているネジを外します。
ネジが多いですが、以下のように外すネジ位置の部分に矢印が刻印されていますので、すべて外していきます。内カバーは上にスライドして外します。
ハードディスク取り出し
内カバーが外れるとハードディスクが見えます。
取り外すためにSATAコネクターと電源コネクターを外しました。次に矢印のネジを外します。
少し硬くなっていますが、下にスライドさせます。年数が経過している機種なので非常に硬くなっている可能性があります。そのため力まかせに下にスライドさせるとケガや機器破損のおそれもありので、矢印の隙間をこじてゆっくりとスライドさせます。
動きましたね!
外れました。
次に抹消作業を行い作業は終了です。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。
大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから