FAXのセットアップ FAXモデムまたはサーバーを選びます。

本日は奈良市内のお客様のところに訪問しました。
今回の内容は当店では初めての内容で、お電話での聞き取りではイマイチ内容がわかりませんでした。

お問い合わせ内容

アマゾンで本を購入したいと思い手続きをしていると「FAXのセットアップ」と表示されて何も出来なくなる。

正直内容がよくわかりません。何か操作を邪魔するアプリでもインストールしてしまったのかもしれないと思い訪問する事にしました。

訪問しました。

お伺いしてパソコンのモニターを見ると早速表示されています。

当店

何をすればこの表示がでますか?

ネットの画面を印刷しようとすると出ます。

なるほど動作確認をしようと思い。「FAXのセットアップ」をキャンセルすると以下の画面が表示されました。

んっ! 下書きが5件保存されています。

おそらくFAXを送ろうとしてもモデムの設定がないので設定を促すような動作ですね!

同じ操作をしてみます。

お客様が言う様にネットの画面から印刷をしてみます。

ちなみにブラウザはマイクロソフトエッジです。

アマゾンの表示を印刷プレビューしてみましたが、プリンターに「Fax」が選択されています。
しかし「FAXのセットアップ」は表示されません。

エッジのプリンター設定は既存に設定されたものが選択される訳ではありません。一番最後に選択されたプリンターが選択されます。

と言う事は最後に「Fax」を選んでいると言う事ですね!

Windowsの機能の有効化または無効化も確認しましたが、PDF印刷の機能は停止出来るようですが、Faxはなさそうです。

いくら確認しても「FAXのセットアップ」は表示されません。

これもサポートあるあるですが、お客様の時は症状が出るのですが、当店が行うと症状が出ません。

お客様にも操作して頂きますが、やはり出ません。

一応疑わしき下書きは削除しておきました。

症状が出ないのでこれで解決したのか確認が出来ませんが、何度も操作し再起動もしても症状は確認出来ませんでした。

しかし下書きにデータがある事やプリンターの設定に「Fax」が選択されていたりと、お客様が知らない内にFax関係の操作をしている事はあるのでしょう。

とりあえず様子を見て頂き、また症状が出れば連絡を頂く事にしました。

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。