WordPressのプライグイン、All in One SEOを削除したらとんでもなかった!

こんにちは、イマジネットPCサポートの橋崎です。

実は先週から少しづつ、当店ウェブサイトのSEO対策を見直していたんです。

そしてそれを今後SEO対策日記のような形で数値等を公表し不定期ですが、記事にしようと考えていました。

先週の土曜日にある事をしました。

当店のウェブサイトはWordPressにテーマはLightning Proを使用しています。

SEO対策のためにプラグインにAll in One SEOをインストールして有効にしていました。

WordPressとは?

ウェブサイトやブログの作成・追加が簡単に行える土台となる無料のソフトです。

テーマとは? Lightning Proとは?

テーマとはWordPress用に作成されたウェブサイトを作成するテンプレート群です。非常に沢山のテーマがありLightning Proはそのテーマのひとつです。

プラグインとは? All in One SEOとは?

プラグインとはWordPressに組み込む機能の事です。車に例えるとオプションで付ける装備のようなものです。All in One SEOはプラグインの中のひとつでSEO対策の定番と言われています。

このAll in One SEOを細かく設定しようと詳しく書かれた記事を色々と検索していたのです。

ある記事に目が止まりました。

All in One SEOの記事ではなかったのですが、ふとある記事に目が止まりました。その内容はAll in One SEOのようなプライグインを使用する前に使用しているテーマの対応を調べておいた方が良いと言う内容でした。

つまり当サイトで使用しているテーマLightning ProにAll in One SEOを使用しても良いのか調べた方が良いと言う事です。その記事には不適合な場合はSEO対策にならない事も書かれたいました。

なるほどと思い、調べて見る事に!

そしてある記事に目が止まりました。

先に説明しますとテーマLightning Proを使用するにあたり、同時にインストールするプラグインに「Vk All in One Expansion Unit」があります。当サイトでも最初からインストールされています。

その記事によるとこの「Vk All in One Expansion Unit」がSEO対策をするので、他のプラグインは使用する必要はないと書かれていて、その他にその方の言葉ではなかったのですが、引用で使用しない方が良いと言うマイナスの意味らしき事が書かれていたのです。

そしてAll in One SEOを削除

それならばと思い、All in One SEOを削除して新たに抜粋文章を入力していったのです。

そして土曜日の夕方に持ち込みのお客様が来られたので、当日はその対応をして仕事を終えました。

本日、月曜日にGoogleアナリティクスを確認すると

朝一8:00過ぎにGoogleアナリティクスのリアルタイムを見ました。

Googleアナリティクスとは?

Googleが提供している、SEO対策には欠かせないサービスで日別で閲覧数や様々な分析機能があります。現在どのくらい閲覧されているかを表示するリアルタイムと言う機能もあります。

こんな感じです。

上は数字が出ていますが、朝の時点では「0」でした。

エっ! そう思いましたが、「そんな事もたまにはあるか!」と出掛けなければいけないので、さほど気にせず出掛けたのですが・・・

昼前に戻りもう一度Googleアナリティクスを確認

昼前にGoogleアナリティクスのリアルタイムを見ました。

すると「0」です。

これはおかしい

当サイトは月曜日が一番ページビュー数が伸びます。先週の月曜日は1313ページビュー数でした。

あきらかに土曜日の設定でページビューが落ちています。念のために日曜日の数値も確認すると

なんと3ページビューしかありません。

確かに日曜日は一番ページビューが下がりますが、こんなに低いのは開設直後ぐらいです。ちなみに先週は422ページビューでした。

All in One SEOを再インストール

ちょっとパニックになりました。

少しづつですが、折角、積み上げてきた数字ですからね!

一番思い当たるのはAll in One SEOの削除です。とりあえず一番に再インストールしました。

するとこれが一番ビックリしたのですが

インストール直後2~3分経過したところで、リアルタイムの数字が動き出しました。

こんなに違うのか、ビックリしました。

この記事を書いているのは月曜日の夜ですが、現在も数値は上がったり下がったを繰り返しています。

まとめ

誤解してほしくないのですが、この記事は誰かの記事が間違っていたかもしれない事をお伝えする内容ではありません。

まず前提として人は間違います。従ってネットの記事には間違った内容もあるだろうと思います。

今回は数字が極端にさがったので、このような結果なのかも知れません。

もう少し長い目で対処していたらAll in One SEOを入れない方がページビューや検索上位に上がったのかも知れません。

この一部分だけを切り取り判断してはいけないと思います。

今回は私の自己判断で行った事なので責任は私にあります。

しかし一番驚いたのはAll in One SEOの即効性です。

ではまた!