筆ぐるめ差出人だけで印刷できないのは意外な理由でした!

こんにちは!

大阪府八尾市でパソコンサポートをしていますイマジネットPCサポートの橋崎です。

先週にお問い合わせ頂いた作業ですが、初内容でしたのでよろしければご覧下さい。

お問い合わせ内容

年賀状印刷で宛名面の差出人だけで印刷したいが出来ない。

お客様は年賀状印刷に筆ぐるめ24をご使用です。

はたして解決したのでしょうか!?

症状の確認

筆ぐるめから宛名面を呼び出して印刷メニューから「印刷実行」をクリックします。

次のメニューはスクショがないので文字の説明だけです。

新たに各種印刷メニューが開き、その中に「差出人だけ印刷」とボタンがあるのでそちらをクリックしますが、印刷が始まりません。

特にエラーも出ませんでした。

メニュー内のその他ボタンを押しても症状は同じです。

スグにピンときました!

印刷メニューを見ていると大体検討が付きました。

メニューには記憶の範囲ですが、「印刷」「一覧印刷」「差出人だけ印刷」その他にもあったと思いますが、一覧印刷などは宛名データがなければ印刷できません。

おそらく印刷は宛名データがある状態で動くようになっているのでは?

そう思って宛名データを確認するとデータは1件も登録されていませんでした。

どうやらお客様は本当に差出人だけで印刷したいと思い、宛名データのない状態で差出人を登録して印刷しようとしています。

この方法で解決しました!

宛名入力メニューを表示して試しに仮データを入力してみます。

お客様は差出人だけ印刷を希望です。

宛名に文字が入ってはいけないので氏名の欄に「スペース」を入力します。

スペースは文字が表示されずに空白です。

スペースを入力しても目視では空白で見えない状態ですが、コンピューター的にはスペースのデータが入力されている状態なのです。

したがって、この状態で保存すれば宛名データが1件保存された事になります。

もちろん宛名の箇所には何も表示はありません。

もう一度「差出人だけ印刷」を実行してみます。

問題なく印刷されました。

ちょっと解説

スペースがコンピューター的にはデータが入力されている状態と書いた文をもう少し簡単に説明します。

例えばワードの設定をファイル→オプション→表示→常に画面に表示する編集記号のスペースにチェックを入れキーボードのスペースを押すと四角の記号が入力されます。
※ご使用のワードのバージョンにより異なる場合があります。

下図のようにスペースを入力して字間を空白で開けているように見えていても実は四角のデータが入っているのです。

まとめ

今回は予想が当たりスピード解決でした。

筆ぐるめは宛名データがない状態では、印刷等が実行できない仕様なんでしょうね!

メーカーに確認した訳ではありませんので仕様については当店の憶測です

他の対処法としてはフォント色の変更が出来るのであれば何か目立ちにくい文字をひとつ入力して色を白にするとか、半角英数で「.」でも良いかもですね!

「.」は印字されても分かりにくいと思います。

まぁ あまり差出人だけで印刷しようとする人は少ないでしょうからね!

しかし本当に色々なお問い合わせがあります。

今回は筆ぐるめバージョン24での事例です。
もしかするとこのバージョン以外では、今回の内容が適用されないかも知れない事はお断りしておきます。

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。