キャレットブラウズを有効にしますか?
こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。
今回もお客様から頂いたお問い合わせを記事にしたいと思います。
さて今回の内容ですが、当店も今回のお問い合わせ受けるまで実は知らなかった機能でした。
キャレットブラウズを有効にしますか?
機能を知っていれば何てことない内容ですが、用心するに越した事はありません。
最近はサポート詐欺などの被害が多く発生しているのでお客様もかなり用心しているご様子でのお問い合わせです。
お客様からは
「朝、パソコンの電源を入れてからしばらく席を離れ戻ってきたらインターネットの画面に見覚えのない表示が出ている。」
とりあえず表示されている内容を確認すると
「キャレットブラウズを有効にしますか?」と書かれていて「オンにする」と「キャンセル」ボタンがあると言う事でした。
先ほど機能を知っていれば何てことないと言いましたが、恥ずかしながら「キャレットブラウズ」は当店も初耳でした。しかもこの表示の返答をしないと他の操作ができないと言う事だったので、とりあえず「キャンセル」を選択して頂き、お客様にはお調べして再度ご連絡する事で一旦、電話を切りました。
キャレットブラウズは使用する方によっては便利かも知れません。
キャレットブラウズはインターネットを閲覧する時に使用するブラウザの機能です。
また呼び名はブラウザによって違い、代表的なMicrosoft Edgeでは「キャレットブラウズ」Google Chromeでは「カーソルブラウジング」と言います。
ちなみにお客様はMicrosoft Edgeをご使用です。
今回お問合せがあった表示ですが、実はブラウザを起動してアクティブな状態でキーボード「F7」を選択すると表示されてしまいます。このキーボード「F7」がこの機能を有効・無効のスイッチとなる訳ですね。
表示や機能については後でご説明しますが、特に詐欺的なものでないので心配ありません。しかし今の時代、これぐらい用心する必要はあるでしょう。
お客様にご説明すると机の上を掃除する際に押してしまったかも知れないと言う事でした。またブラウザの設定からも切替ができますが、キーボードでできるのでわざわざ設定から変更する事もなさそうなので今回は説明を省きます。
知りたい方はお調べ下さい。
さて、この機能なんですが、調べた時には正直なんのためにと思ったのですが、試してみると使用する方によっては便利かも知れません。
調べた内で使えそうな機能は2つありました。
カーソル移動
ブラウザ上にカーソルが表示されるようになります。
「キャレットブラウズ」を有効にするとブラウザ上をマウスなどで選択するとカーソルが表示されるようになります。
画像は当店のブログですが、矢印の位置をマウスで選択するとカーソルが表示されました。
このカーソルをキーボードの矢印キーで上下左右に移動させる事もできます。
またこのカーソルを起点にしてドラックする事で範囲選択ができます。
範囲選択がキーボードでできる
範囲指定はマウスでも勿論、可能ですがキーボードでも行う事ができます。
方法は簡単で
カーソルで始点位置を決めてキーボードの「Shift」キーを押しながら矢印キーでOKです。
マウス操作が苦手な方には必要かも知れません。
基本的にはマウスの操作に問題がない方は不必要な機能だと思います。
しかし世の中そんな方ばかりではありません。当店でもサポート先のお客様によってはマウス操作が上手く出来ない方もおられます。
そのような時にカーソルが表示されれば範囲指定する時に始点が定まりますね。また範囲指定がキーボードで出来ればそれこそマウス操作が苦手な方にとっては容易に必要な範囲を指定できるようになるでしょう。
ジッサイ、サイトの構成によっては当店でも何度も範囲指定をやり直す事もありますからね。
またひとつ賢くなりました。
それでは、お疲れ様でした。
ご注意
記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。
ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。
大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから