MS Accessを勉強するのに超おすすめのサイト

こんにちは! イマジネットPCサポートの橋崎です。

今回は当店がお勧めするMS Accessを勉強するための教材となるサイトをご紹介します。

当店は独学で勉強しました。

当店は元々データベースを作成する会社に勤めていた訳ではありませんし、そのような学校に通っていた訳でもありません。

したがって業務的なノウハウは一切ありませんでした。

ただ、Accessを使用した業務用のデータベースに触れる機会があり、自分でも作成してみたいと思ってはいました。

しかし、思っていただけで正直に言えば日々の仕事に追われてとても勉強する時間もなく、何となく書店でAccessの教本を購入して時間がある時にコツコツと勉強していました。

そのような環境では身に付く事はなく、それに対しての疑問も特に感じませんでした。

きっかけは仕事として受けた事

ある日の事、いつもお世話になっているお客様にこのような事を言われました。

「橋崎さんはAccessは触れますか?」

どうやら知り合いの会社で使用しているAccessで作成されたデータベースに不具合が発生している事とその作成者に連絡が付かない事を言われました。

そしてお客様からその対応ができないか?

そのような依頼でした。

とりあえず、そのデータベースを確認してからお返事をする事でその場は終了しました。

データベースを確認すると

実際に使用しているデータベースを確認させて頂きました。

個人の方が作成していたので、仕様書などはありません。良かったのが、ファイルにロックがしていなかったのでクエリやVBAなどは全て確認ができました。

しかし、データの流れは理解できましたが、恥ずかしながら細かい処理は全くと言っていいほどわかりませんでした。

他の人が作成したファイルってExcelでも解読するの大変ですよね。

元の作成者はパソコンに詳しい人、つまり素人です。素人がここまで作成するってスゴイなと感心しました。

ダメならお金はいりません。

元々、興味があったAccessです。

やりたい気持ちはありますが、自信がありません。

お客様に迷惑をかける訳にもいきませんから中途半端な返事は出来ません。

しかし、意外にも当店は即決で返事をしましたね。

やります。

但し、現在使用しているものを修正するのではなく、新たに作成させて下さいとお願いしました。

お客様も現在使用しているものは使い勝手の面で不満があったようで、快く了承頂きました。

そして使い物にならなければ請求しない事も付け加えました。

それぐらい、当時は自信がなかったのですが、それよりも自分に死に物狂いで何かをやるプレッシャーをかけたかったんだと思います。

当店がお勧めするサイト

これまでとプレッシャーが違います。

見に付くレベルが段違いでしたが、独学ではやはり限界を感じたのです。

最初は書店でよさそうな本を購入して勉強していましたが、正直言ってどの会社の本も同じ様な内容です。

実践的な内容のものはほとんどなく「これってどこで使うの?」と、応用を想像させる本は一冊もありませんでした。

勿論、ネットでもAccessを取り扱うサイトは沢山ありますが、書籍と同じで技術的には高い内容が多くその高いがゆえに理解ができなく、また実践的ではないためイマイチ身に付きません。

そして出会ったのが魔法使いの開発工房

そのように感じた時にあるサイトを見つけました。

それがこの「魔法使いの開発工房」です。

内容は見て頂くとわかりますが、Accessのバージョンごとに分かれており、様々なコースが用意されています。

Accessについても随所にユーモラスかつ的確に解説されており、普通の読み物としても面白いと感じました。

そして何より(これ重要)内容が実践的なんです。

そしてこれも重要ですが、専門用語も少なく説明がわかりやすいんです。

紹介されているバージョンは少々古いですが、現在のバージョンでも基本的にはかわりませんから問題なしです。

当店は全部と言いたいところですが、半分以上のコースは実際にイチから作成して理解しました。

また、サイトの運営者の方は本も出版されているようです。興味があったので購入しましたが、サイトにはない手法も紹介されていて、もし興味があるのでしたら絶対に購入すべきでしょうね。

ちなみにこのサイト運営者の本は全部購入させて頂きました。

皆さんもサイトである程度、勉強したらこれらの本で勉強してみてください。

サイトでもご紹介されています。

¥3,080 (2024/01/16 14:54時点 | Amazon調べ)

最後になりますが、その後、無事にデータベースを納品して請求もさせて頂く事ができました。

キッカケを与えて頂いたお客様には感謝です。

それでは、お疲れ様でした。

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

ご自身が使用しているパソコンの状態・環境により、同じような症状であっても同じとは限りません。したがって記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。