MS Accessを勉強するのに超おすすめのサイト
いつもイマジネットPCサポートのブログをご覧頂きありがとうございます。
先日MS Accessで作成したデータベースの簡単なカスタマイズの依頼があり、久しぶりにMS Accessで結構操作を忘れていて焦りました。
しかし少し操作すれば思い出します。
MS Accessってどうなんでしょう?
一般的にはどのぐらいの認知度なんでしょうかね?
WordやExcelと同じOfficeのアプリですが、MS Accessの認知度はメチャクチャ低いのではないでしょうか!
話を戻しますと
おそらくほとんどの人はMS Accessの存在すれ知らないのではないでしょうか!
無理もないと思います。
そもそも普段の仕事で必要性がありません。
しかしデータベース自体は普段から皆さん活用されていますよね!
会社で業務用のシステムを操作していますし、ネットで買い物もしていますよね!
日付を指定して期間内の売上金額を抽出したりしていませんか?
ネットで買い物する商品をキーワードで検索していますよね!
これらの仕組みは全てデータベースです。
そう考えると非常に身近な存在なんですよ!
このデータベースの仕組みや概念が簡単に取得できるのが、MS Accessなんです。
確かに現在は主流ではないかも知れませんが、他のアプリに比べてSQL言語をそれほど必要としないので、かなり操作の取得が初心者の方でも容易だと思います。
当店はMS Accessを独学で学びました。
学校に通ったり、通信やネットでの講座などは受けていません。
ですから最初の頃は書店で購入したテキストで学習していました。
しかし、書店で並んでいるテキストは実用性がなく、実際の現場ではあまり活用できる内容ではありませんでした。
但し、MS Accessの基本的は操作方法を学習するには良いと思うので初級程度の学習には必要でなないかと思います。
しかしある程度まで学習すると、先ほども書きました様に実用的ではないために内容に飽きてしまいます。
独学では限界を感じていた時に魔法使いの開発工房のサイトに出会いました。
このサイトには本当にお世話になりました。
内容が実用的でしかも具体的です。
記事の書き方もコミカルで本当に飽きませんし、しかもわかりやすいです。
このサイト運営者の本は全部購入させて頂きました。

本当にありがとうございました。

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから