実行できるようにはなっていません。と表示されメールが見れません!

前日に「メールができないんです。」とお問い合わせを受けました。

そして本日ご訪問しました。

結果から言うと簡単な作業で直ったのですが、ケースとしては初めてだったので今回記事にします。

症状

メーラーはOutlook2010と古いメーラーをご使用です。

起動させるとまず送受信をしている様子がありませんしエラーも表示されません。起動するだけです。

受診トレイも前まで存在していたメッセージデータも一切なく「このビューにはアイテムがありません。」と表示されています。

手動で送受信を実行すると「実行できるようになっていません。」とエラーが表示されてまさしく実行できません。

アカウント情報を確認しよとうとしてもボタンが一切反応しませんでした。従って操作ができません。

Outloolフォルダにはデータは存在しています。

データの保全も考慮しますが先に実行したい作業があります。OutoLookを含むOfficeには便利な機能がありますよね!
修復する確率は以外を低いですが、こんな時には一度は試してみる機能です。

Office修復作業

コントロールパネルからOffice修復作業は実行できます。

修復作業の実行方法について詳しく知りたい方は別途お調べ下さい。

修復作業を実行します。
時間は10分ぐらいはかかるのかな!
待っていると長く感じます。

Office修復作業についてのご注意

今回の作業はOffice2010と少々古いバージョンでアカンウトとの紐づけはありませんでした。

しかしOfficeのバージョン2013からOfficeのインストールや再インストールにはプロダクトキーと初回インストール時に紐づけされたマイクロソフトアカウントが必要になっています。

今回ご紹介したOfficeの修復をする事でバージョン2013以降で実施した場合は再度、認証作業が必要となる場合もあるので、修復作業前に準備が必要です。

終了してパソコンの再起動をしてOutLookを起動すると
受診トレイにメッセージが表示されています。
送受信も問題なく完了します。
アカウント情報も確認できるようになりました。

パソコンを再起動して確認しましたが、問題なく動作しています。

ご注意

記事内容についてのご質問の受付は時間が取れませんので行っておりません。

使用しているパソコンの状態・状況や周辺機器の環境等もトラブルに関連している場合もあるので記事に書かれている内容を行う事で必ずトラブルが解消されるとは限りません。またこの記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします。作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。

この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。