Dropboxの通知表示はどうやって消すの?
本日お問い合わせ頂いたのはDropboxアイコンに何か表示されて消す事が出来ないと言う事です。
Dropboxとは
Microsoftが提供しているツールでweb上にデータを置き簡単に共有できるツールです。
例えばスマホとパソコンにDropboxを設定しておけばスマホで撮影した画像が簡単にパソコンからアクセス出来るようになります。
大変便利なツールでしかも無料で使用出来ますから使用している人も多いのではないでしょうか。
今回お問い合わせ頂いたお客様も自動車鈑金修理のために修理車両をスマホで撮影してパソコンでその画像データを閲覧し修理の見積書を作成する事に活用されています。
お問い合わせ内容

ドロップボックスのアップグレードボタンを押したら、よくわからない画面が表示されて中断したらアイコンに何か表示が出て消えなくなってしまった。
話を聞くだけではよくわかりません。
ドロップボックスのアイコンに何か表示されている事もよくわかりませんから訪問して確認してみる事にしました。
訪問して確認すると下のようなアイコンにビックリマークのようなものが表示されています。

こうやって見ると数字の1だというのがわかりますが、ぱっと見ではビックリマークに見えてしまいました。
これは通知の表示でした。
私自身ドロップボックスのこの表示は見た事がなかったので調べてみるとドロップボックスからの通知のサインのようです。
一件の通知があると言う事なんでしょうね。
そういう事なら通知を既読にすればこの表示も消えると思います。
さっそく見てみましょう!
通知を確認
ドロップボックスのメニューから通知を確認します。
未読が3件ありました。
3件? 1件じゃないの?

少し疑問に思いながら「すべて既読にする」を選択しましたが・・・
思った通り消えません。
既読にするだけではダメなのかと思い通知自体を消そうと「通知を閉じる」で全て閉じました。

やはりダメです。
よく見ると通知の時期は4年前とかになってますね!
これではないのでしょう!
通知を全て閉じると
3件の通知をすべて既読にしたり閉じたりしてもアイコンの表示は消えませんでした。
でもねよく見ると残っていたんですよ
ひとつ
それはこれです。

通知メニューの一番上に「PCのファイルをバックアップ」がありますでしょ!
これを「閉じる」で閉じるとアイコンの表示が消えました。
ちょっとわかりにくいです。
別にほっておいてもよかったんでしょうけど
この表示は通知の告知アイコンですから別にほっておいても問題はないのでしょうけど
アイコンのデザインが赤色ですから何かエラーが発生しているようにも感じますから、あまり気分のよい表示ではありませんね!
ではまた

大阪府八尾市を拠点に大阪府・奈良県・京都府南部を中心にパソコン出張サポートを20年近く自営で行っています。パソコン・周辺機器のトラブルやご相談はお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから