DVDドライブが認識していません。デバイスマネージャーにも認識してません!

本日の作業は東大阪のお客様からの依頼です。

最近はアッデートやソフトのインストール等はネット経由でダウンロードして行う事が中心になっていますのでDVDディスクを読み込む事は少なくなってきていると思います。

しかし今回はDVDからシステムのアップデートを行う必要があったらしく、DVDドライブを使用しようとしても

お客様

DVDが全然反応しないの・・・

と、言う事です。

機器を確認するとDVDドライブが搭載されていませんでした。

状況確認のためにDVDドライブのトレイボタンを押しますが、確かに反応しません。

パソコンの操作から「取り出し」を実行しようと思いましたが、エクスプローラーのPC内にDVDドライブがありません。

DVDドライブの故障かな? と思い分解して見ると

DVDドライブが付いていません。

これでは反応するはずがありませんから、早速代わりのDVDドライブを取付ます。

パソコンはDELLのVostroです。

DELLは内蔵されているドライブやハードディスクは比較的簡単に交換が出来ます。

しかしPCにDVDドライブがありません!

これで問題なく使用出来るだろうと思いエクスプローラーのPCを開くと

ありゃりゃ

ドライブがC以外ありません・・・

デバイスマネージャーも確認するとDVDドライブの表示がありません!
大体矢印の位置ぐらいにあるんですけどね

BIOSには認識されています。

BootメニューでDVDドライブが認識されているか確認します。

DELLは電源投入後「F12」キー連打でBootメニューが起動します。
確認するとメニューにDVDドライブはあり、そこからBIOSを起動させて確認しましたが問題なく認識されています。

どうやら機器の故障や接触不良ではなさそうですね!

DVDドライブはソフトのインストールやWindowsのアップデートがきっかけで認識しなくなる事まれにあります。

しかしどのタイミングからDVDドライブが認識しない状況になったのか、今となってはお客様もわかりませんから一番疑わしい事から確認していきます。

Windows更新アップデートを最近の状態で改善

作業の順番ですがこれは完全にカンです。

根拠はありません。

Windowsアップデートを「設定」→「更新とセキュリティ」→更新プログラムのチェックから「最新の状態」になるまで繰り返し行います。

時間の都合でオプションの更新は行ってません。

再起動後確認すると

ドンピシャ!

DVDドライブが表示されています。

デバイスマネージャーにも復活しています。

もちろん表示だけでなくDVDの読込みも大丈夫ですよ!

ご注意

当店は出張サポート専門です。
作業についての詳細を教えてほしい等、記事内容のお問い合わせ受付はしておりません。
そのような場合は出張サポートをご依頼下さい。
またこの記事を参考に、ご自分で作業された場合での損害や障害が発生しても当店は一切責任は負いませんのでご了承下さい。
この記事の内容は投稿日時点での内容です。時期によっては仕様などの変更により、この記事のとおりではない場合もございます。